【第102号】小さく始めるを鬼継続

こんばんは!ナルキです。

 

夢は大きく

目標は高めに

 

デカい夢や目標を掲げて頑張ることも素晴らしいことですが、

大きな絵がプレッシャーになり、

段々しんどくなってきませんか?

 

作業興奮というのがありますが、始めはやる気が無くても、5分だけやろうと思ってやり始めたら、意外に30分集中できたってことありますよね。

 

始める前の心構えは、時間や作業量を減らそうと思ったり、目標や目線を下げたって良いんです。

小さくても良いから行動する。結果すぐに止めても、反対に何倍も集中できても、それはあまり気にする必要はありません。

これをひたすら継続すれば、いつの間にかスゴイ距離歩けます。

 

  • 大きな目標に自信をなくしそうなとき
  • 疲れて面倒なとき
  • 新しい挑戦にビビるとき

こんな時こそ、

小さく始めるというマインドを強く意識するべきです。

 

新しいビジネスを立ち上げる時に、リーンスタートアップという考え方があります。

MVP(Minimum Viable Product/実用最小限の製品)

 

つまり、あまりお金をかけずに最低限の品質で、どんどん製品を市場に投入して、高速でフィードバックを回し、滅茶苦茶スピード改善していくやり方です。

企業だけじゃなくて、個人だって同じ考え方で行動すればOK 

 

「まとめ」

▶大きな目標は一旦わきに置いて、ダルイ時は小さく始めるを鬼継続しよう

▶小さく始めるを継続すれば、振り返ればはるか遠くまで歩ける

▶新しい挑戦だって、小さく始めれば怖くない

 

バイバイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第101号】キラキラ光ってる?

こんばんは、ナルキです。

 

ギラギラする

フェラーリに乗りたい

六本木ヒルズに住みたい、

 

そんな欲望も原動力になるので、

パワーとして否定しません。

 

でも、日本は豊かになり過ぎて、

「モノ・所有の時代」から

「心の時代」に

突入しました。

 

ローン組んでカッコいい車なんて、

わかりやすいステータスに、

若者は関心を示さなくなりました。

 

覇気がなくなった

ガッツがない

とか言われてるようですが、

 

本当の幸福を追求しやすい時代に

進化したのではないでしょうか?

 

ギラギラだけ人間は、

どこか薄っぺらく感じますが、

 

キラキラ光るもの、

  • 志や人の役に立ちたいという奉仕の精神
  • 自分も周りも幸せになろうという広い心

が加わると、格段に魅力的に映ります。

 

あなたのキラキラも見つけてみませんか?

 

【第100号】そんなに急いで何するの?

こんばんはナルキです。

今晩は新月ですね。

 

月の満ち欠けは潮の満ち引きに関係するように、人間のバイオリズムにも強く影響しているそうです。

 

満月から新月に向かう周期は、浄化のタイミングなので、片付けや頭の中を整理したり、身体もデトックスしてあげると良いとか。

 

新月から満月は行動のタイミングなので、何かに挑戦したり、色々な人に会ったりするのに適しているそうですよ。

 

合理化

リーン

効率化

時短

 

現代は何でも最短で最大の成果を生むことを大絶賛します(;´Д`)

 

でも、浮いた時間を使って、有意義なことに充てない限り永遠にマシーンのように、

 

合理化を追求するだけの、ツマラナイ人間になってしまうような気がします。

 

余った時間をどうやって有意義に再配分してますか?オススメは、

 

7つの習慣の第2領域(非緊急・重要)への資源投入

を基本原則とすることです。

  • 読書する
  • 資格や知識を学ぶ
  • 健康や体力作り
  • 大切な人と共に過ごす
  • 頭を空っぽにしてリラックス

 

第2領域にスイッチできる環境や条件が揃わない、または気分じゃなければ、

「そんなに急いでやる必要はないんじゃないの?」

と不思議に思ってしまいます。

 

第2領域にスイッチしないんだったら、

「この時間はスローライフを送ろう」

というつもりで、ゆっくり亀のように歩いたっていいじゃありませんか。

 

そんなに急いで何するの?

普段から自分に問うてみると、スローダウンして良いんだと、自分にもう少し優しくなれるはずです。

 

そんなに頑張らなくていいんですよ。

 

またね。

 

 

 

 

 

 

 

【第99号】一過性は疑う目を

ナルキです。

もうすぐクリスマスと年末ですね。

油断せずもうひと頑張り!

 

正しい努力とは、

継続性×

仕組み作り(習慣化)×

絶え間ない微調整(改善)

だと思います。

 

今日は調子が良いからと8努力しても、

明日は疲れて2しか努力出来なかったら、

努力の総和は10です。

 

でも、持続可能な努力の仕組みを回せば、

体調や気分に大きく左右されず、

今日6やって明日も6という感じで、

総和12になるわけです。

 

一過性の努力は絶対に

大した成果を生みません。

 

一過性は、派手な情報が多いので、

実は見分けるのは簡単です。

深く考えられてないので、

感情に訴えるのも特長です。

 

派手で感情ダラダラ系の

情報や人物は疑いましょう。

まあ誘惑されるので、近づかないこと。

 

SNSでのリア充投稿

・私こんなに頑張りました!

 凄いでしょ系SNS発信

・楽して痩せる!!ダイエット広告

・感動と興奮を連呼するビジネスセミナー

 

一過性の情報は信用しない。自戒も込めて笑

 

継続は地味コツです。

小さな改善に大きな喜びを見出したり、

プロセスを楽しむことが1番だと思います。

 

ではまた!!

 

 

 

 

 

【第98号】上手に忘れると幸せ

こんにちは!ナルキです。

 

忘れるって悪いことのように

言われることが多いですが、

実は凄い才能かもしれませんよ!!

 

もちろん本当に大切なことや、

覚えないと困ることは、

忘れないでください(笑)

 

情報過多の現代、

江戸時代の1年分の情報量

=現代の1日分

と言われるくらいですから(*_*)

 

どんどん捨てないと(忘れないと)、

健全なメンタルを保てないかも。

 

上手に忘れないと、脳みその処理能力が

落ちますから、パフォーマンスにも影響します。

 

ネガティブなことも、何度も思い出すほど、記憶が強化され、ますます辛くなることだってあります。。。

 

では、本題に戻ります。どうしたら上手に忘れることができるの!?

 

  • 優先順位をつけて、低いものは忘れても問題がないと体感する
  • マインド・パレス(記憶の宮殿)の技術を使う

  • どうでもいいこと、忘れたいことは、 頭の中で、引き出しの奥や、壺漬け、ダンボールの中をイメージしたらしまう
  • 上手に忘れると幸福が増える。
  • つまり、本当に大切なことに集中出来るから達成感や成果が倍増する

 

引き出しの奥

壺漬け

ダンボールの中

 

何度もフラッシュバックするなら、

この中に放り込むことは、

かなりオススメです。

 

イメージと結びついて

気分的にどうでもいいと思えます。

 

では最高の休日をお過ごしください!!

 

 

 

 

 

【第97号】お金だけを追いかける悲劇

こんばんは。ナルキです。

 

少しでもお金の良い仕事がしたい、

収入を上げたい。

 

でもお金だけを追いかける人生は

本当に幸福でしょうか。

(稼いでいない人は無心で働いてくださいね)

 

やりたくないのに、お金が良いから我慢して報酬の高い仕事を選んだり、

 

中には人を騙したり不幸にする仕事をするやつも世の中いるでしょう。

 

どうやらお金はエネルギー増幅装置のようで、良い思念だけではなく、

邪心も数倍にする効果があるような気がします。

 

邪心まみれでお金だけを追いかけると、

不幸な選択が増えていくようです。

 

お金を人生の目的に置くより、

人間的成長や進化

利他的な目標達成

霊格の向上など、

 

ちょっと世俗と離れたところに

人生のゴールを置いてみてはいかが?

 

または素直に、

ワクワクすることや

心からやりたいことに、

お金を使ってみることです。

 

なんだか胸が熱くなったり、

身体がポカポカしたり、

元気が湧いてきたり。

 

朗らかで温かい身体感覚があるなら、良い気だと考えてください。

 

良い気は神様や宇宙とつながっています。

そこにお金をかければ、多くのサポートを得て必ず上手くいきます。

 

お金との向き合い方、まとめてみます。

 

  • お金はエネルギー増幅装置だと考える
  • なるべく邪心を入れずにお金と向き合う
  • 人生の目的をお金以外のところに見つける
  • 良い気を感じるなら、ワクワクすることにお金を惜しまず使う

 

ではまた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第96号】図太いと得する時代

こんばんは。ナルキです。

 

ストレス社会では、繊細な人は

ちょっとしたことで傷ついたり、

立ち直れないほどダメージを負ったり、

生きづらい世の中だと思います(´Д`)ハァ…

 

繊細な人の良いところは、

相手の気持ちがよく分かるので、

訓練して図太さも手に入れたら、

コミュ力最強ではと思ったりします。

 

村社会日本では、一昔前(今でも?)から

やたら協調性を重要視されますが、

ある研究によれば、協調性が高すぎると

年収が低い傾向があるというデータが

あるそうです。

 

協調性が高くていい人なのに、

いつも相手に合わせて疲れて、

年収も低ければ、踏んだり蹴ったりですね。

 

ではどうしたら神経図太く、

意図的に協調性を無視して

成功者マインドに切り替えることが出来るでしょうか。

 

 

 

いちいち謝らない

(きちんと謝るのは1回)

▶口癖みたいに謝るのは止めましょう。

 自尊心を毀損していきます。

 

 

 

皆に好かれなくて良いと

 割り切る

▶仲間や友人は量より質です。

 どうでも良い相手は切り捨てましょう。

 

 

 

他人と比べない

▶自分の夢や目標と照らし合わせて

 人生を切り拓きましょう。

 

 

 

他人の評価を気にしない

▶他人の評価はいい加減だと思って、

 真に受けないように。

 

 

 

図太さと協調性の低さは、

これからの時代は武器になります絶対に。

 

性格も訓練すればある程度矯正できますよ 。

 

ではまた!